2008年10月15日

ひっつき虫「イノコヅチ」 -番外-

昨日、ひっつき虫「アメリカセンダングサ」のことを書きましたが
本日庭を良く確かめてみると、あの「イノコヅチ」も発見されました。
後は「オナモミ」があればパーフェクトですが見当たりません。
「アメリカセンダングサ」は花が終わり、種子ができつつある状態で
あれば、特に問題がないのですが、一つ一つの種が熟れてひっつくと
さあ大変です。一つ一つを取り除くにとても手間がかかってしまいます。
又、「イノコヅチ」も一つ一つが小さくて、これまた取り除くには
苦労します。ズボンのすそや靴下についてやっきりしてしまいます。
「イノコヅチ」を今朝発見しましたがそばに寄ることは止めました。

  


Posted by walt at 22:51Comments(0)番外