2010年03月23日
ジャガイモ植えとソラマメ
ようやく、家庭菜園にジャガイモを植えました。
例年と同じころに植えることができました。ただ、本来なら、畑に堆肥を入れて
耕した後、1週間ほど経過した後、種イモを植えるのですが、時間がとれずに
1日で終わらせました。畑には草がたくさん生えていて、草取りに2時間もかかり
その後、畝を作ってイモを植えるまで1時間かかりましたので、合計3時間も
かかってしまいました。昨年は初めてジャガイモづくりに失敗したため、今年も
ちょっと心配です。
尚、マルチを使用したソラマメはしっかりと育っています。花が咲き始めましたので
また、6月には1寸ソラマメが収穫できると思います。
夏にソラマメを食べながらビールを飲むのが一番おいしいと思っています。


例年と同じころに植えることができました。ただ、本来なら、畑に堆肥を入れて
耕した後、1週間ほど経過した後、種イモを植えるのですが、時間がとれずに
1日で終わらせました。畑には草がたくさん生えていて、草取りに2時間もかかり
その後、畝を作ってイモを植えるまで1時間かかりましたので、合計3時間も
かかってしまいました。昨年は初めてジャガイモづくりに失敗したため、今年も
ちょっと心配です。
尚、マルチを使用したソラマメはしっかりと育っています。花が咲き始めましたので
また、6月には1寸ソラマメが収穫できると思います。
夏にソラマメを食べながらビールを飲むのが一番おいしいと思っています。


Posted by walt at 19:26│Comments(0)
│菜園