2008年05月18日
落花生の移植
昨日トウモロコシと、ソラマメの話題を書きましたが、昨日忘れていた
里芋の植えつけと、落花生の移植をしました。
里芋は、昨年は八つ頭を植えましたが。今年は、清水で昔から植えられて
いる品種を植えました。そのため、品種がわかりません。すでに種イモから
芽が出えいる状況でした。前回耕した所に畝につくり、そこに里芋植えた
次第です。さて、どのように成長するか心配です。
落花生の種袋には発芽率が90%以上と記されていましたが、約50%ほど
だったではないでしょうか?落花生を移植しましたが成長できるかどうかは
まったく未知数です。
里芋の植えつけと、落花生の移植をしました。
里芋は、昨年は八つ頭を植えましたが。今年は、清水で昔から植えられて
いる品種を植えました。そのため、品種がわかりません。すでに種イモから
芽が出えいる状況でした。前回耕した所に畝につくり、そこに里芋植えた
次第です。さて、どのように成長するか心配です。
落花生の種袋には発芽率が90%以上と記されていましたが、約50%ほど
だったではないでしょうか?落花生を移植しましたが成長できるかどうかは
まったく未知数です。
