2008年04月27日
ミョウガの芽 -番外-
3年前に会社の同僚からもらったミョウガの根が育ち
毎年、芽が出るようになりました。
今年は、植えてあったところが草でいっぱいになり、
芽が出ているかどうか確認できず、まだ芽は出ていないと
思っていました。
同僚が「芽が出ているよ」と言っていたため、本日雑草を
取ったところ、しっかりたくさん芽が出ていました。
また、今年もミョウガを食べる事ができます。やったね!

毎年、芽が出るようになりました。
今年は、植えてあったところが草でいっぱいになり、
芽が出ているかどうか確認できず、まだ芽は出ていないと
思っていました。
同僚が「芽が出ているよ」と言っていたため、本日雑草を
取ったところ、しっかりたくさん芽が出ていました。
また、今年もミョウガを食べる事ができます。やったね!

Posted by walt at 20:42│Comments(5)
│番外
この記事へのコメント
お邪魔いたします・・・・・┏○ペコリ
我が家も 芽が出始めてきましたよ^^
収穫が楽しみですよね^^
我が家も 芽が出始めてきましたよ^^
収穫が楽しみですよね^^
Posted by 向日葵
at 2008年04月27日 21:37

初めまして<(_ _)>
ミョウガって、ほんと色々役立つ野菜ですよね!
家は夏になると、よく店や、食卓に登場します(^o^)
昨日、家の娘もトマトの種をせっせと植えていました。
上手く育つと良いのですが。
ミョウガって、ほんと色々役立つ野菜ですよね!
家は夏になると、よく店や、食卓に登場します(^o^)
昨日、家の娘もトマトの種をせっせと植えていました。
上手く育つと良いのですが。
Posted by うめ嫁 at 2008年04月28日 00:20
向日葵さん
ミョウガはなんといっても手がかからないから好きです。
日向でなく、その辺に植えれば増えますよね。
地下茎ですので根が張って増えすぎるのも、ちょっとという
感じですが.....夏が楽しみです。
うめ嫁さん
一度、小松屋さんの2階でお会いしたことがあるのですよ。
そのときのたまぷりんの一切れをテイクアウトして妻に
食べさせたことがあるのですよ。
ミョウガは味噌をつけて食べてもおいしいし、ソーメンの
薬味にも使えますし、その他いろいろ、ほんとに重宝しますね。
でも、たくさん取れすぎて困ってしまいますが.....
ミョウガはなんといっても手がかからないから好きです。
日向でなく、その辺に植えれば増えますよね。
地下茎ですので根が張って増えすぎるのも、ちょっとという
感じですが.....夏が楽しみです。
うめ嫁さん
一度、小松屋さんの2階でお会いしたことがあるのですよ。
そのときのたまぷりんの一切れをテイクアウトして妻に
食べさせたことがあるのですよ。
ミョウガは味噌をつけて食べてもおいしいし、ソーメンの
薬味にも使えますし、その他いろいろ、ほんとに重宝しますね。
でも、たくさん取れすぎて困ってしまいますが.....
Posted by walt
at 2008年04月29日 18:25

香りの強い物が好きなので
みょうがは大好物ですが
こんなきれいな芽がでるのですね
恥ずかしながら 初めてみました!
みょうがは大好物ですが
こんなきれいな芽がでるのですね
恥ずかしながら 初めてみました!
Posted by 台湾金魚 at 2008年05月09日 19:06
台湾金魚さん
この芽はみょうがですが、生姜のように大きくなり、根元から
食べるミョウガが出てきます。そのミョウガに花が咲くわけです。
6月ごろになれば、ミョウガが取れますので、おすそわけしますね。
期待しないで待っててください。
この芽はみょうがですが、生姜のように大きくなり、根元から
食べるミョウガが出てきます。そのミョウガに花が咲くわけです。
6月ごろになれば、ミョウガが取れますので、おすそわけしますね。
期待しないで待っててください。
Posted by walt
at 2008年05月09日 20:38
