2008年07月07日

黄色い大きなユリの花 -番外-

待ちに待ったユリの花が咲きました。
大型のカサブランカとばかり思っていましたが、薄い黄色い
大判の花でした。何という名前か分かりません。
前回、ユリの花が咲いたことを書きましたが、それと同じ種類の
ものでした。残念!
でもきれいに咲きましたし、ユリの香りもとってもします。
これにて庭に咲く花は終了となります。
もうひとつグラジオラスがありました。後日グラジオラスも登場する
ことでしょう。

黄色い大きなユリの花 -番外-黄色い大きなユリの花 -番外-


同じカテゴリー(番外)の記事画像
ようやくチューリップも咲きました
庭にたくさん花が咲き始めました
大根から葉っぱが出てきた
咲き始めたカンピサクラ
梅が咲きました
突如として出てきた太葱?
同じカテゴリー(番外)の記事
 ようやくチューリップも咲きました (2010-04-09 17:06)
 庭にたくさん花が咲き始めました (2010-03-30 12:01)
 大根から葉っぱが出てきた (2010-03-14 17:48)
 咲き始めたカンピサクラ (2010-03-02 14:05)
 梅が咲きました (2010-01-24 15:45)
 突如として出てきた太葱? (2010-01-21 15:18)

Posted by walt at 20:00│Comments(3)番外
この記事へのコメント
伊豆に生息するタメトモユリです。
Posted by およよ at 2008年07月19日 20:28
コンカドールですよ!!
カサブランカに似ていることから
イエローカサブランカとも言います。
我が家にもあります。
Posted by あつし at 2008年07月20日 19:02
およよさん

伊豆に生息するユリとは驚きです。
さぞかし、野生のものはきれいでしょうね。


あつしさん

今夏ドールですか?
ひとつ覚えました。ありがとうございます。
開花してからすでに2週間経過しましたがすでに
すべて花は落ちてしまいました。
秋になったら球根を掘り起こします。
Posted by waltwalt at 2008年07月20日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黄色い大きなユリの花 -番外-
    コメント(3)