2008年06月20日

ジャガイモの収穫

実は、昨日妻が家庭菜園のジャガイモを掘ってきてくれました。
当方が明日の土曜日(21日)に行く予定でしたが、天気予報で
雨の確率が70%であり、もし、行くことができないと大変なことに
なってしまいます。幸い、昨日の木曜日妻は半休する予定でした
ので急遽予定を変更し行ってもらいました。
今年は3Kgの種イモを植えたにもかかわらず、成長が鈍く、小ぶり
のものばかりでした。新ジャガイモの素の味を味わうため、妻が
ジャガバターにしてくれました。
普段の年であれば、年内一杯食べる分があるのですが、今年は
無理のようです。ジャガバターは勿論おいしかったです。
収穫に喜び、感謝します。

ジャガイモの収穫 


同じカテゴリー(菜園)の記事画像
草取り後、ブルーベリーが顔を出しました
生姜とサトイモ植えました
ソラマメとジャガイモの成長
家庭菜園花盛り
サクランボがほぼ全滅
ジャガイモ植えとソラマメ
同じカテゴリー(菜園)の記事
 草取り後、ブルーベリーが顔を出しました (2010-05-17 12:02)
 生姜とサトイモ植えました (2010-05-10 18:37)
 ソラマメとジャガイモの成長 (2010-05-06 16:47)
 家庭菜園花盛り (2010-04-12 12:31)
 サクランボがほぼ全滅 (2010-04-10 17:21)
 ジャガイモ植えとソラマメ (2010-03-23 19:26)

Posted by walt at 20:20│Comments(2)菜園
この記事へのコメント
うちにもお義母さんが育てたじゃがいもがたくさんあります☆
やっぱり、売っているものとは味が違いますよね♪
いびつな形が、またいいですよね(^◇^)
Posted by ぶんぶん at 2008年06月20日 23:07
ぶんさん

ジャガイモは毎年同じところに植えると良くないと聞いていました。
昨年は、そのことを忘れていて、同じところに2年続けて植えたため
出来が悪かったです。今年は、場所を変えたにも関わらず、小ぶり
のジャガイモでがっかりです。
来年は豊作を願って挑戦です。
Posted by waltwalt at 2008年06月21日 19:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャガイモの収穫
    コメント(2)