2009年06月24日
インゲンの成長が早い
キュウリの成長が早く、このままでは、食べきれません。
先日収穫したキュウリが食べ終わっていないのに、次のキュウリが
大きくなってしまいました。そして次に控えしキュウリもあります。
そして、先日花が咲いたつるなしインゲンも、後2,3日で食べられる
大きさとなっています。多分先日撮った写真の他にすでに咲いた
インゲンの花があったのではないかと思います。あまりにも早すぎます。
又、つるなしインゲンンはあまり茎が大きくなっていないため、新しい花が
咲かず、結果たくさん収穫は期待できないと思います。
さてインゲンはどうして食べようか妻に相談します。
先日収穫したキュウリが食べ終わっていないのに、次のキュウリが
大きくなってしまいました。そして次に控えしキュウリもあります。
そして、先日花が咲いたつるなしインゲンも、後2,3日で食べられる
大きさとなっています。多分先日撮った写真の他にすでに咲いた
インゲンの花があったのではないかと思います。あまりにも早すぎます。
又、つるなしインゲンンはあまり茎が大きくなっていないため、新しい花が
咲かず、結果たくさん収穫は期待できないと思います。
さてインゲンはどうして食べようか妻に相談します。

2009年06月24日
真っ赤なハイビスカスも咲いた
庭には3個の植木鉢にハイビスカスヶ植わっています。確か、黄色、ピンク、
そして真っ赤な花が咲く種類だったと思います。すでに植木鉢に植えてから
5,6年経過していると思いますが、肥料もやらず、土も追加せず、水だけを
やる育て方しかしていません。よって樹生ヶ良いわけではなく、ひょろひょろと
伸びているだけです。いつの間にか真っ赤な花が咲いていることに気が付き
ました。夏の訪れを告げているのか、それとも単に咲いたのかわかりませんが
花が咲いたことは喜ばしいことです。
今年は必ず、植えかえてやろうと思います。
そして真っ赤な花が咲く種類だったと思います。すでに植木鉢に植えてから
5,6年経過していると思いますが、肥料もやらず、土も追加せず、水だけを
やる育て方しかしていません。よって樹生ヶ良いわけではなく、ひょろひょろと
伸びているだけです。いつの間にか真っ赤な花が咲いていることに気が付き
ました。夏の訪れを告げているのか、それとも単に咲いたのかわかりませんが
花が咲いたことは喜ばしいことです。
今年は必ず、植えかえてやろうと思います。
