2008年09月04日

原因はナメクジ?

ブロッコリーの種を蒔きましたが、強い雨に打たれ元気がなくなりました。
今朝見ると、葉っぱが跡形もない状態となってしまいました。
以前同僚から、種を蒔いて芽が出たのだけれども、全てナメクジに食べ
られてしまったと言っていたことを思い出しました。
もしかしたら、当方のブロッコリーの芽もナメクジに食べられてしまった
かも知れません。多分食べられたことでしょう。その為、ブロッコリーの苗は
一つもできていません。又、種を蒔くか1本68円で購入するしかありません。
さてどちらを選択したら良いものやら....

  


Posted by walt at 20:25Comments(0)庭のプランター

2008年09月03日

プチトマトがまだまだ元気

夏も終わりに近づき、一時たくさん実ったプチトマトも花が咲かなくなり
このところ収穫していませんが、新たに芽が伸び、花を咲かせ始めました。
実が付くかどうかは分かりませんが、脇から芽が出て伸びたようです。
そろそろ、植木鉢から抜いて、他の野菜を植えようと(すでに秋野菜の
苗がいたるとことで販売されています)思っていたのですが、ちょっと
スケジュールが変更となりそうです。



  


Posted by walt at 21:48Comments(2)庭のプランター

2008年09月01日

パイナップル -番外-

夏が過ぎて、パイナップルの成長を期待していましたが、実が付く気配が
ありません。これから、秋となり、冬になりますが、冬になると寒さを避ける
ために家の中に入れます。そして、すでに2回の冬を過ごしましたので
そろそろ実が付いてもよさそうでしたが、今年もだめだったようです。
只、実が付いても食べられるほどまで大きくはならないでしょうが、観賞用
としては良いものです。やはり、温室で栽培しなければ育たないのでしょうか?

  


Posted by walt at 20:42Comments(0)番外