2009年10月06日

青虫対策

庭のプランター、植木鉢に植えたブロッコリーと、カリフラワー
ですが、いつの間にか、バッタと青虫の江さんとなっていました。
青虫に至っては、取り除いてもすぐに出てきます。多分蝶が
卵を生んでいるのです。そのため、蝶が卵を産めないようネットを
掛けることとしました。ネットをかけても安全ではありません。
青虫がいないかチェックを怠ることができません。

青虫対策


同じカテゴリー(庭のプランター)の記事画像
スナックエンドウ収穫開始
スナックエンドの花が咲きました
レタスが伸びてます
キャベツの芯
ブロッコリーの花とつぼみ
スナックエンドは順調
同じカテゴリー(庭のプランター)の記事
 スナックエンドウ収穫開始 (2010-04-26 20:47)
 スナックエンドの花が咲きました (2010-03-29 14:25)
 レタスが伸びてます (2010-02-25 17:41)
 キャベツの芯 (2010-02-18 18:49)
 ブロッコリーの花とつぼみ (2010-02-04 18:00)
 スナックエンドは順調 (2010-02-01 18:50)

この記事へのコメント
waltさん、こんにちは!うちのブロッコリーもすごいことになってます・・・・。
青虫とエカキムシとに、好き放題食べられておりますよ。
蝶が来て産卵してる現場に遭遇することもありますが、ず~っと見ているわけにもいかず困ります。
うちも台風が去ったら軽くネットをかけようと思います。
Posted by しばさんしばさん at 2009年10月06日 22:59
しばさん

先日ネットをかけましたが、実際対策になっているかどうか
分かりません。バッタが中に入っていましたし、蝶がネット越しに
卵を生んでいるようなしぐさを見かけました。
今日も青虫をつかめた次第です。
気休めかもしれませんが、ないよりましと思いたいものです。
Posted by waltwalt at 2009年10月09日 01:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青虫対策
    コメント(2)