2008年12月18日

大根の甘酢漬け その2

水分がたくさん出ましたので、水をこぼしました。
これで下準備ができ、酢と砂糖をボールに入れて甘酢を作り
それを樽に入れました。又、漬物用の刻み昆布と唐辛子がパックに
なったものがあったためそれを加え、又、香り付けとしてゆずの
皮を取り、中に入れました。
多分3、4日するとおいしい大根の甘酢漬けを食べることができると
思います。多分1、2ヶ月は保存できることでしょう。
写真は1日経過したものです。

大根の甘酢漬け その2


同じカテゴリー(番外)の記事画像
ようやくチューリップも咲きました
庭にたくさん花が咲き始めました
大根から葉っぱが出てきた
咲き始めたカンピサクラ
梅が咲きました
突如として出てきた太葱?
同じカテゴリー(番外)の記事
 ようやくチューリップも咲きました (2010-04-09 17:06)
 庭にたくさん花が咲き始めました (2010-03-30 12:01)
 大根から葉っぱが出てきた (2010-03-14 17:48)
 咲き始めたカンピサクラ (2010-03-02 14:05)
 梅が咲きました (2010-01-24 15:45)
 突如として出てきた太葱? (2010-01-21 15:18)

Posted by walt at 20:43│Comments(0)番外
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大根の甘酢漬け その2
    コメント(0)