2008年11月22日

ソラマメの定植

2週間前に種を蒔いたソラマメを家庭菜園に植えてきました。
今年は初めてマルチそ使用してみました。
ソラマメに使用するかどうかはわかりませんが、土地の保温
効果があるようでのでやってみる価値はあると思ってます。
今日は、生姜を掘り、キュウイフルーツも収穫しました。
後は、里芋と大根と少量のニンジンが残っています。

ソラマメの定植


同じカテゴリー(菜園)の記事画像
草取り後、ブルーベリーが顔を出しました
生姜とサトイモ植えました
ソラマメとジャガイモの成長
家庭菜園花盛り
サクランボがほぼ全滅
ジャガイモ植えとソラマメ
同じカテゴリー(菜園)の記事
 草取り後、ブルーベリーが顔を出しました (2010-05-17 12:02)
 生姜とサトイモ植えました (2010-05-10 18:37)
 ソラマメとジャガイモの成長 (2010-05-06 16:47)
 家庭菜園花盛り (2010-04-12 12:31)
 サクランボがほぼ全滅 (2010-04-10 17:21)
 ジャガイモ植えとソラマメ (2010-03-23 19:26)

Posted by walt at 21:52│Comments(0)菜園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソラマメの定植
    コメント(0)