2008年07月17日

スプラウトを食べました -番外-

先日、台湾金魚さんから植物の芽を総称してスプラウトと呼び、栄養価の高い
食べ物と聞きました。カイワレ大根もスプラウトの一種だそうです。
去年のブロッコリーがたくさんの種をこぼし、そこから、たくさんの芽が出てきました。
ちょっと大きくなったものもありますが、ブロッコリーは花と茎を食べるため、問題
ないと判断し、サラダにして食べました。苦味もなく、何事もなくお腹に入りました。
ウイキペディアでは、ブロッコリーのスプラウトは癌に効くと書いてありました。
我が家は癌ファミリーですので食べて予防しなければなりません。
でも、毎回種を蒔かなければなりませんのでちょっと大変です。多分1年に1回だけ
食べられることでしょう。

スプラウトを食べました -番外-



同じカテゴリー(番外)の記事画像
ようやくチューリップも咲きました
庭にたくさん花が咲き始めました
大根から葉っぱが出てきた
咲き始めたカンピサクラ
梅が咲きました
突如として出てきた太葱?
同じカテゴリー(番外)の記事
 ようやくチューリップも咲きました (2010-04-09 17:06)
 庭にたくさん花が咲き始めました (2010-03-30 12:01)
 大根から葉っぱが出てきた (2010-03-14 17:48)
 咲き始めたカンピサクラ (2010-03-02 14:05)
 梅が咲きました (2010-01-24 15:45)
 突如として出てきた太葱? (2010-01-21 15:18)

Posted by walt at 21:31│Comments(0)番外
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スプラウトを食べました -番外-
    コメント(0)