トップ
›
50代からの痛快ライフ
|
清水区、由比、蒲原
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
Walterのオーガニックアグリ -野菜の成長日誌-
せかっく種をまいたのに芽が出ず、せっかく芽が出たのに成長せず、せっかく成長したのに虫に食われ、せっかく花が咲いたのに実がならず、そんな野菜栽培の記録です。
2009年11月12日
ミニトマトが元気
トマトは夏の野菜です。庭のプランターのミニトマトが11月に
なっても、まだ元気で、枯れてません。
又、花も咲きました。勿論、夏のように元気旺盛ではありませんが
ひっそりと生き続けています。なるべく長く生き続けて欲しいものです。
Posted by walt at
08:31
│
Comments(0)
│
庭のプランター
このページの上へ▲
<
2009年
11
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
菜園
(45)
庭のプランター
(202)
番外
(131)
最近の記事
草取り後、ブルーベリーが顔を出しました
(5/17)
生姜とサトイモ植えました
(5/10)
ソラマメとジャガイモの成長
(5/6)
スナックエンドウ収穫開始
(4/26)
家庭菜園花盛り
(4/12)
サクランボがほぼ全滅
(4/10)
ようやくチューリップも咲きました
(4/9)
庭にたくさん花が咲き始めました
(3/30)
スナックエンドの花が咲きました
(3/29)
ジャガイモ植えとソラマメ
(3/23)
過去記事
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
最近のコメント
立川 デリバリーヘルス / グアバの実が今年も一杯
walt / ブロッコリー、カリフラワー収穫
おっち / ブロッコリー、カリフラワー収穫
walt / ブロッコリー、カリフラワー収穫
おっち / ブロッコリー、カリフラワー収穫
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
walt
オーナーへメッセージ